小森智文2021年4月5日公正証書遺言の作成件数日本公証人連合会から、昨年1年間で作成された公正証書遺言の件数が発表されました。 昨年は97,700件と、前年の令和元年より約1.5万件程減少しています。 (出典:日本公証人連合会ホームページ) 過去10年間の推移を見ますと、年間11万件程度で、高止まり傾向にありましたが、...
小森智文2021年3月5日不動産の相続登記が義務化?現在、日本国内の所有者不明の土地は、九州ぐらいの広さがあると言われています。 この原因と考えられているのは、土地所有者が亡くなった後の相続手続きで、所有者の変更登記(名義変更)がされないからです。 何故、相続手続きで土地の名義変更がされないのかと言えば、以下の理由があると考...
小森智文2021年2月20日認知症の預金引き出し全国銀行協会が、認知症患者の預金を引き出す場合の指針をまとめたという記事がありました。 最近、銀行の窓口で、施設入所や入院費用を支払うために、口座名義人の ために預金を引き出そうとしても、たとえ家族であっても、「成年後見制度を利用して欲しい」と断られるようになっていました。...
小森智文2021年2月5日コロナ禍だからこそ、おひとり様のことコロナが流行し始めて、約1年近くになります。 いつ、誰が、どこで感染するのか、自身が重症化するかどうか、仮に自身が無症状でも、家族など周りの方に感染させてしまうのではないかという不安がつきまといます。そして、これが局地的や、季節的な流行なら、まだしも、世界同時流行しているの...
小森智文2020年12月5日おひとり様の手続私には兄2人がいるものの、知的障害者で、私が成年後見人を行っているため、私が亡くなったときに、兄達を頼ることができないため、「おひとり様」と同様に捉えて、将来のことを考えています。 私は父が他界した8年前に、友人に遺言執行者になってもらい、「公正証書遺言」を作成しています。...
小森智文2020年11月15日遺言書作成スマホアプリスマホで簡単に「遺言書」が作成できるアプリがリリースされたという情報を読みました。現政権が掲げているようなデジタル化を象徴するような記事だなと思いました。 このアプリの特徴は、手軽に短時間で作成でき、音声入力も可能、情報の改ざんや滅失のない保存ができるということのようです。...
小森智文2020年7月25日尊厳死に関して一昨日、ALSを患っている方の安楽死について、医師が嘱託殺人の疑いで逮捕されたというニュースがありました。 今後、日本は高齢化していく中で、普段触れないような話題についても、もう少し、我々も考えるべきだと思います。私自身は、父が亡くなった後に、公正証書遺言を作成するときに、...
小森智文2020年7月10日法務局で自筆証書遺言保管制度開始2020年7月10日より、法務局にて、自筆証書遺言の保管制度が開始します。 自筆証書遺言のメリットは、遺言者の好きなタイミングで作成や書き直しができ、作成費用が掛からないという点です。デメリットとしては、①遺言者が遺言内容及び財産目録のすべてを直筆で書かなければならないこと...